酒蔵通信

2021.06.11

酒蔵通信

酒蔵通信Vol.1[月の桂]

こんにちは!
桜屋の永野です(*^^*)

コロナの中ですが、マスク、手洗い、消毒を徹底の上、伏見の酒蔵さんへ、見学に行って参りました!

十四代続く、京都伏見の増田德兵衛さんへ。
伏見では、造り酒屋として初められた蔵では、もっとも古い蔵元さんです(*^^*)

家紋が印象的(*^^*)

今回は15代目となる、若大将に、いろいろと蔵の中を案内していただきました!
わか、ありがとうございました(*^^*)
造りがほぼ終わり、瓶詰めして出荷の状態とのことで、蔵の中は片付いており、静かな空気が流れておりました。ですが、麹のほんのりと淡い香りが漂うなんとも言えない雰囲気がありますよね~笑

米を蒸す釜です。分かりにくいですが、この釜、めちゃくちゃでかいです!
この上で、大量の酒米蒸すとのこと!すごい!

坪で熟成させている古酒です。
熟成の仕方もこだわってますよね(*^^*)

つづく

採用情報

オンラインショップはこちらオンラインショップはこちら

© 2023 SAKURAYA GROUP. ALL RIGHTS RESERVED.